時事に関する英文を読んで,問題にチャレンジしてみませんか。
今回のテーマは,自然環境の保全についてです。
深海生物や生態系を保護する法案についての報道を読み取り,下の問題にチャレンジしてみましょう。

今回のテーマは,自然環境の保全についてです。
深海生物や生態系を保護する法案についての報道を読み取り,
下の問題にチャレンジしてみましょう。

Word Box
  • conservation
    …保護
  • Convention...(CBD)
    …生物の多様性に関する条約(後出biodiversityは生物多様性)
  • mineral excavation
    …鉱物採掘
  • trawling
    …底引き網漁
  • off〜
    …~沖に
  • harsh
    …過酷な
  • barely〜
    …ほとんど~ない
  • exert〜
    …~をかける
  • waters
    …海(域)
  • ecosystem
    …生態系
  • genetic
    …遺伝子の(後出geneは遺伝子)
  • comprise〜
    …~からなる
  • maritime
    …海の
  • Ministry of the Environment
    …環境省
  • bounty
    …(ここでは)資源
  • put in place
    …整備する
日本語訳
「深海生物を保護するために何が行われているか?」
◆新しい深海保護地域はあるか?
―ある。それは,深海にすむ生物を鉱物採掘や底引き網漁などの活動から保護するために設けられた,国連の生物の多様性に関する条約(CBD)によって定められたガイドラインに基づいた保護区域である。深海とは,海底が海面から200メートル以上離れており,沿岸部から遠く離れている場所をいう。現在,深海保護区域が,太平洋上の,東京の南に位置する小笠原諸島沖に新設されている。
◆しかし,なぜ保護区域の対象が深海に限られるのか?
―深海は過酷な場所である。太陽光はほとんど届かず,水圧は非常に高く,水温は低い。そのような条件で生き抜くことができる生物の種類は,陸地や浅海の生物とは明らかに異なり,同様に生態系も異なる。生き抜くために,深海にすむ生物の中にはかなり特別な遺伝物質を持つものもある。それらの遺伝子は,例えば新薬の開発に役立つ可能性がある。
◆今まで保護区域はなかったのか?―海岸に近い水域に対して設定された保護区域はある。これらは日本の海域の約8.3%を占めている。国境を洋上に持つすべての国々は,2020年までに自国の水域の少なくとも10%を保護対策下に置くという地球規模の目標がある。環境省は,深海の保護区域を設けることで,この目標を達成しようと考えている。
◆それで,これらの生物保護は良くなっているのか?―必ずしもそうではない。CBDのねらいは,生物多様性を保護し,その恵みを継続的に活用するということだ。日本の現在の保護区域は,主に水産資源を維持するために設定されているが,環境団体からはそれによって生態系が本当に保護されているのかを問う声が上がっている。保護区域の整備について,政府のより効果的な対策が望まれる。

1-1

F

1-2

F

2-1

〈解答例〉(In the Pacific Ocean,) off the Ogasawara Islands south of Tokyo.

2-2

This is because they could be used for the development of new drugs.

2-3

To put at least 10 percent of Japan’s water areas under conservation measures.
  • 英語でcookingをCHECK
  • Classroom EnglishをCHECK
  • KEY magazineを読むをCHECK