小学校 教科書・教材|知が啓く。教科書の啓林館
生活

私の実践・私の工夫アーカイブ一覧

2011年12月~2023年8月

2023年

2023年8月 1年

生活科の役割と資質・能力について一緒に考えましょう

知多市立旭東小学校 八釼 明美

2023年5月 1年

繰り返し関わることで気付く,新たな支え
~1年生生活科 学校たんけん~

東広島市立西条小学校 岩崎 千尋・逢󠄀坂 瑠衣

2022年

2021年

2020年

2020年4月 1年

「あきだいすき~関わる機会・対象の充実による深い学びの実現~」

東京都大田区立羽田小学校 三森 望美

2019年

2019年12月 1年

植物との活動を通して地域との連携へと発展させる取り組み

東京都大田区立大森第一小学校 時里 聡

2019年6月 1年

子ども同士が学び合い,考え合う授業づくり (1年・しごと)

奈良女子大学附属小学校 薄田 太一

2019年5月 1年

「さあみんなででかけよう!」~生活科における「深い学び」を探る~

神奈川県相模原市立新磯小学校 荒木 佳美

2018年

2018年10月 1年

私の実践・私の工夫(レッツゴー町たんけん)

北海道小学校 教諭

2018年6月 1年

対象に対する見方・考え方の質を高める授業づくり

鳥取大学附属小学校 西尾 牧子

2018年5月 2年

自ら学びに向かう子どもの育成
~子どもが自分ごととして取り組む生活科の時間~

横浜市立鶴見小学校 久島 拓也

2018年2月 1年

児童の思いや願いを大切にしながら気付きの質を高める

宮崎県 小学校 A教諭

2018年1月 1年

ひなたの園での幼保小連携

町田市立本町田東小学校 土田 昇

2017年

2016年

2016年1月 1年

主体的・協同的・創造的な学びをめざす生活科学習

徳島県阿南市立桑野小学校 小堀 訓子

2015年

2015年12月 2年

気付きの質を高める生活科の授業づくり
-幼児教育の視点を取り入れたブーメラン作りの活動を通して-

栃木県小学校 I教諭

2015年8月 1年

生きて働く資質・能力を高める生活科授業

鹿児島大学教育学部附属小学校 小薗 博臣

2015年6月 1年

子どもたちが輝く生活科をめざして

大阪府小学校教諭

2015年4月 2年

複数教科と関連した生活科の単元づくり

相模原市立大野小学校 黒田瑠美 北川裕之

2014年

2014年10月 1年

生活科で養う「科学的な見方・考え方の基礎」とは
-自然の不思議さや面白さを実感する学習活動,学習環境,教師のかかわりを通して-

千葉県小学校 教諭

2014年8月 1年

一人の活動からペア活動を仕組んだ活動構成の工夫

福岡教育大学附属福岡小学校 鐘江 貴子
単元名:あきって たのしいな

2014年4月 2年

2学年児童と幼児との互恵性のある交流活動
「おもちゃひろば」の実践を通して

青森県青森市立甲田小学校 今 正子
単元名:おもちゃひろば

2014年2月 1年

家族ってすてきだね!
~内容(2)「家庭と生活」を見直そう!~(1年)

栃木県小学校 教諭
単元名:かぞく 大すき!

2014年2月 1年

考える力を育成する生活科の取り組み
~課題解決のための思考力・判断力・表現力の育成を中心にして~

大阪府小学校 教諭
単元名:あきのこうえんであそぼう

2014年1月 1年

自ら解決意欲をもって取り組む単元づくり

神奈川県相模原市立麻溝小学校 山田 美帆
単元名:あきって気もちがいいね

2013年

2013年10月 2年

2学年生活科 ― 友だちや異学年との交流 ―
「あそび 大すき あつまれ!」の実践

若狭町立みそみ小学校 教諭

2013年10月 1年

1学年生活科 ― 家族や友だちとの交流 ―
「みんなみんな大すきだよ」の実践

若狭町立みそみ小学校 教諭

2013年4月 1年

児童の意識につながりを持たせる「学校探検」の指導法

佐賀県白石町立有明南小学校 浦郷 淳
単元名:がっこうを たんけんしに いこう!

2013年2月 1年

みんなでふやそう! ニコニコ笑顔

大阪府小学校 教諭
単元名:だいすきだよ

2012年

2011年

2011年12月 1年

ひみつはっけん-花びらで草木染め-

千葉県小学校 教諭
単元名 : ぐんぐんのびろ ひみつはっけん