本校は,1839年に聖マリ・ウージェニーによって創立されたカトリック聖母被昇天修道会を母胎とした学校である。建学精神である「誠実,隣人愛,喜び」を基づき,世界30か国以上の姉妹校と積極的に国際交流を図ってきた。
2017年に21世紀型教育を取り入れ,「主体的・対話的で深い学び」,「英語運用力の強化」,「ICT活用による情報力の強化」の3本をベースに,教育活動が行われている。
本校では,イングリッシュコースとグローバルコースの2コースを設けている。イングリッシュコースでは,英語に「ひたる=イマージョン教育」を導入している。週4時間の英語の授業に加え,算数,生活,音楽,図工の教科(全教科の50パーセント以上)も外国人教員と日本人教員のティームティーチングよる英語での指導を行っている。また,日本古来の伝統文化を英語で指導する取り組みも行っている。
一方,グローバルコースでは,日本語による学習指導が主であるが,英語と図工は外国人教員と日本人教員のティームティーチングよる英語での指導を行っている。
両コースとも,英語教育を積極的に取り入れ,子どもたちに英語に浸ることができる環境を作っている。
Grade 1-C
Living Environment Studies (Japanese traditional games 昔遊び)
At the end of the 45 minutes, the learner should be able to:
1. Say the name of Japanese traditional games in English.
(top, paddle, kite, card game, daruma dropping, string figure and so on)
2. Fly a kite
3. Discuss tips to fly a kite successfully
1. Show the students a variety of Japanese traditional games.
2. Teach them how to say the name of the game in English. If there is no equivalent available, the students say the name in Japanese.
3. Discuss with the students how to fly a kite and draw out the procedure from the students.
4. The students try to fly kites.
5. After the kite flying, the students discuss tips to fly a kite successfully.
6. The class shares new insights about Japanese traditional games and kite flying.
Grade 1-C (English Course)
Math 「More or less」 (Focus on less)
「Fun with MATH 1 for Elementary School」 P138~P139
At the end of the 45 minutes, the learner should be able to:
1. Draw a diagram of the problem
2. Write a math sentence about the given problem
3. Solve for the problems
1.Give a sample problem and let the students represent the problem using their chips.
How many chips should Partner A have?
How many chips should Partner B have?
2. Give more sample problems.
3. Guide the students to solve the problems.
Draw the diagram for this problem.
Write the math sentence.
What is the answer?
4. Let the students answer the problems in the textbook
授業以外での取り組みとしては,毎日昼食の時間に英語を使って友達とコミュニケーションをとるようにしている。各グループのリーダーが主となり,テーマに基づき英語で楽しく会話をしている。この活動を通して,英語での日常会話に躊躇していた子どもが,気楽に豊かな表現力を身に着け楽しめる会話ができるようになった。また,日常生活の中でも,外国人教員や友達同士と英語でコミュニケーションをとる姿が見られるようになった。
グローバル化が進む社会の中,英語教育の強化に加え,国語力の育成やカトリックの平和思想の心に基づいた人間教育,PIL(対話型)×PBL(課題解決型)やICT教育にも力を入れた教育活動に取り組んでいる。
子どもたちが,マリ・ウージェニーの教えである「誠実・隣人愛・喜び」を持った心を持ち,将来,世界の平和に貢献できると人なるよう,これからも日々研究と実践に励んでいきたいとおもう。