2年
いろいろな鳥のおうちをつくろう   
−操作活動を通しての三角形,四角形の定義づけ−    
2年「三角形と四角形」

 1.本単元のめあて

点と点をつないで,いろいろな三角形や四角形をつくること
身の回りから三角形,四角形,長方形,正方形などを見つけたり,長方形や正方形などを敷き詰めて模様をつくったりすること
辺の数に着目して三角形と四角形を弁別したり,辺の長さや直角に着目して,長方形,正方形の意味や性質を考えたりすること
紙を折って直角や長方形,正方形をつくったり,方眼紙に長方形,正方形,直角三角形をかいたりすること
三角形や四角形,また,長方形,正方形,直角三角形の意味を理解し,これらを弁別すること

 2.教材研究

(1) 前後の関係(新学習指導要領に準拠)

1) 前に学習している内容とのつながり

1年いろいろなかたちさんかく,しかく,まるなどの基本的な平面図形の理解
1年かたちづくりいろいろな形の構成,図形についての基礎的な理解

基本的な平面図形(さんかく,まる,しかく)の学習は,三角形,四角形の理解の基礎となる。
いろいろな形を構成する操作は,三角形,四角形の意味や性質を理解し,それらをつくることにつながる。


2)

 これから学習する内容とのつながり

2年はこづくり箱を構成する要素に着目し,基本的な立体図形を理解すること
3年三角形二等辺三角形,正三角形の意味の理解,作図,角の意味

三角形,四角形といった平面図形の学習は,箱を構成する要素に着目し,基本的な立体図形を理解することの基になる。
三角形,四角形の意味や性質の理解は,辺の長さや角に着目した二等辺三角形,正三角形の学習へと発展する。


(2)

 指導内容の分析

1) 三角形や四角形を知ること

3本の直線(辺)で囲まれている形三角形
4本の直線(辺)で囲まれている形 四角形


2)

 直角を知り,長方形,正方形,直角三角形の意味を理解すること

紙を折ってできたかどの形直角
かどがみんな直角になっている四角形長方形
かどがみんな直角で,辺の長さがみんな同じ四角形正方形
1つのかどが直角になっている三角形直角三角形


3)

 長方形,正方形,直角三角形をかいたりつくったりすること
・方眼紙を使って,長方形,正方形,直角三角形を作図する。

4)

 模様づくりを通して,平面の広がりに気づくこと
・長方形,正方形などを敷き詰めて,いろいろな模様をつくる。


(3)

 指導計画の組み方

1) 課題設定(動機づけ)

直線で囲んだ形のなかま分けによる学習の動機づけ
三角形,四角形の定義1時間本時


2)

 三角形と四角形

三角形と四角形の弁別,辺,頂点の理解1時間
三角形,四角形の面構成,身のまわりの三角形と四角形1時間


3)

 長方形と正方形

折り紙の操作による直角の概念づくり 1時間
折り紙の操作による長方形の概念づくり1時間
切り紙の操作による正方形の概念づくり1時間
切り紙の操作による直角三角形の概念づくり1時間
方眼紙を使った長方形,正方形,直角三角形の作図1時間


4)

 長方形と正方形

長方形,正方形,直角三角形の用語と意味の評価1時間

 3.導入における工夫

(1) 三角形,四角形の定義をしやすい活動の工夫
いろいろな鳥を直線で囲む活動を通して,三角形と四角形の構成要素である辺に着目させたい。
三角形は「3本の直線で囲まれた形」,四角形は「4本の直線で囲まれた形」であることを大切にとらえさせたい。
単元全体の導入として位置づけられる活動としたい。

(2)

 興味・関心を喚起するような楽しい活動
鳥たちが逃げないようにきちんと囲むことや,作った鳥の家の数を競い合うという場面を設定することで,楽しく活動ができるようにしたい。

(3)

 ファックス資料(「5.ファックス資料」参照)の活用方
それぞれの形をきちんと囲むことができるような鳥の形を工夫したい。
結ぶ点と点を誤らないように,点の表し方を工夫したい。

 4.指導の流れ

(1) 場面を設定する。
 鳥さんたちが逃げないように,お家を作りましょう。
・鳥たちを直線で囲むという活動に興味・関心をもたせる。

(2)

 好きな鳥を直線で囲む。
 じゃんけんをして勝った人から,好きな鳥を選んで,逃げないようにきちんと囲みましょう。
 1回勝ったら,点と点を1本ずつ結んで,きちんと直線を引きましょう。できるだけ少ない直線で,たくさんの鳥を囲むようにしましょう。
点と点を結んで,それぞれの形を直線できちんと囲むようにする。
鳥たちを囲んでたくさんの家ができるように競い合うことで,楽しく活動したり,できるだけ少ない直線で囲むことを意識したりできるようにする。

(3)

 できた形をなかま分けする。
 囲んでできたお家の形を2つのなかまに分けましょう。
・できた家の形が,どんな形かを考えさせる。
・直線の数に着目して,なかま分けができるようにする。

(4)

 三角形,四角形の定義を知る。
三角形は「3本の直線で囲まれた形」,四角形は「4本の直線で囲まれた形」であることを意味づける。

(5)

 三角形と四角形の2つの形があることを理解し,これからくわしく学習していくことを確かめる。

 5.ファックス資料

 


前へ 次へ

閉じる