2011年11月~2024年8月
2024年8月 |
「プラスの原子核とマイナスの電子で原子はできていること」を実感させることを目指した静電気の授業 法政大学中学高等学校 川島 健治 |
2024年6月 |
日野町立日野中学校 大角 侑樹 |
2024年5月 |
「イメージマップ」を活用して「主体的に学習に取り組む態度」の育成をめざす 大阪府中学校理科教育研究会研究委員会 柏原市立玉手中学校 中川 明宏 |
2024年2月 |
新島村立式根島中学校 中里 直 |
2024年2月 |
静岡市立清水第七中学校 吉岡 真二 |
2024年1月 |
ほんもの体験 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 |
2023年7月 |
中学校理科(エネルギー分野)における実験授業の記録(2020年-2023年) 岡山白陵中学校・高等学校 安原 晋介 |
2023年1月 |
広島市立宇品中学校 山本 滉 |
2022年11月 |
ICTを活用し,授業の”あたりまえ”を見直す 横浜市立菅田中学校 松浦 和輝 |
2022年7月 |
札幌市立北白石中学校 芦田 創平 |
2022年4月 |
四天王寺中学校 池田 郁子 |
2022年3月 |
研究主題「高め合う」生徒の育成 妙高市立新井中学校 大島 通夫 |
2022年3月 |
水の電気分解をより深く理解する授業 宇都宮大学共同教育学部附属中学校 綱川 明芳 |
2022年2月 |
天体の単元における探求的な学びをとおした思考力育成〜GIGAスクール端末を活用して〜 大阪教育大学附属天王寺中学校 藤井 宏明 |
2021年5月 |
天体の日周運動の理解を深める授業 札幌市立白石中学校 坂本 拓麻 |
2021年1月 |
探究の過程に沿った課題解決の学習を通して,生徒の資質・能力の育成を図る 岡山大学 准教授 才野 博紀 |
2020年12月 |
長崎県佐世保市立山澄中学校 瀬尾 祥江 |
2020年7月 |
生徒が主体的に問題を解決し,論理的に説明できる力をつけるための取り組み 淡路市立津名中学校 廣瀬 雅之 |
2020年6月 |
札幌市立常盤中学校 濱塚 尚蔵 |
2020年4月 |
横浜市立南高等学校附属中学校 蛭田 真生 |
2020年4月 |
理数を連携させた課題学習の実践例-2021 年度用教科書 内容解説資料-
富士見町立富士見小学校 植松 航一朗 |
2019年12月 |
主体的な学びを育む理科教育 香川県高松市立高松第一中学校 吉井 雅英 |
2019年10月 |
明石市立大久保中学校 古川 幸子 |
2019年7月 |
身近な自然から学び,持続可能な社会の創造に貢献する力を育む環境教育 栃木市立藤岡第一中学校 江部 義満 |
2019年5月 |
北海道札幌市立札苗中学校 瀬田 悠平 |
2018年11月 |
宇都宮大学教育学部附属中学校 菅生 崇夫 |
2018年10月 |
ウニの発生実験を核とし、道徳、特活を絡めた教科横断的な取り組み 那覇市立上山中学校 平良 健治 |
2018年10月 |
大阪教育大学附属平野中学校 谷﨑 雄一 |
2018年8月 |
博物館と連携して地域素材を生かし、小中学校理科の系統性を踏まえた探究的な火山学習 長野県信濃小中学校 結解 武宏 |
2018年8月 |
徳島県鳴門市鳴門第一中学校 丸山 直生 |
2018年8月 |
北海道札幌市立平岡緑中学校 桑原 俊行 |
2018年3月 |
1時間の学びを表現する理科授業の実践 滋賀県守山市立明富中学校 中西 一雄 |
2018年1月 |
密度の概念形成を深めさせる授業実践 広島大学附属東雲中学校 龍岡 寛幸 |
2017年12月 |
奈良県立青翔中学校・高等学校 生田 依子 |
2017年12月 |
土佐中学校・高等学校 川端 康之・利岡 幸信 |
2017年6月 |
「私たちが住む場所では過去に何が起こったのか」 北海道岩内町立岩内第二中学校 辻 隆史 |
2017年4月 |
栃木県那須町立那須中学校 吉成 惇哉 |
2016年10月 |
栃木県矢板市立矢板中学校 鈴木 健 |
2016年5月 |
佐賀大学文化教育学部附属中学校 力久 茂昭 |
2016年4月 |
サーモインクとICT機器を使って視点を明確に! 立命館守山中学校 藤田 翔平 |
2016年2月 |
栃木県佐野市中学校 教諭 |
2015年12月 |
すべての生徒が主体的に実験考察するために 徳島県名西郡石井町石井中学校 久米 輝 |
2015年9月 |
北海道旭川市立北星中学校 上原 丈典 |
2015年5月 |
科学的な思考力,判断力,表現力を育成する学習指導の工夫 沖縄県宮古島市立伊良部中学校 下地 豊 |
2014年12月 |
大阪府枚方市立蹉陀中学校 窪田 哲也 |
2014年12月 |
富士市立須津中学校 宮川 明 |
2014年11月 |
八王子市立元八王子中学校 井久保 大介 |
2014年10月 |
科学的な思考力・表現力を育むための言語活動と地域の題材(鳴門ワカメ)を活用した授業実践 徳島県立城ノ内中学校 紅露 瑞代 |
2014年9月 |
学ぶ意欲を高め、探究的思考力を育む「電流の性質とその利用」の授業 札幌市立柏中学校 長沼 文博 |
2014年9月 |
中学生からみた「小集団による課題解決型学習」実践記録 栃木県大田原市立若草中学校 尾畑 宏 |
2014年8月 |
滋賀大学教育学部附属中学校 多田 尚平 |
2014年6月 |
中等教育段階におけるリベラルアーツ教育(理科) 奈良女子大学附属中等教育学校 越野 省三 |
2014年5月 |
両生類の教材化 神奈川県平塚市立山城中学校 山崎 朗 |
2014年1月 |
岡山県倉敷市立玉島西中学校 森山 隆行 |
2013年11月 |
横浜市立新羽中学校 澤井 孝一 |
2013年10月 |
富士市立岩松中学校 O教諭 |
2013年8月 |
東近江市立能登川中学校 國領 正博 |
2013年6月 |
上郡町立上郡中学校 東山 真也 |
2013年6月 |
山形市立第一中学校 吉田 佐智子 |
2013年6月 |
東京都練馬区立開進第四中学校 上田 尊 |
2013年4月 |
愛媛県中学校 A教諭 |
2013年3月 |
言語活動のツール(マインドマップ®・ホワイトボード)を利用した取組 奈良県曽爾村立曽爾中学校 森田 真視 |
2013年2月 |
熊本県 A教諭 |
2012年12月 |
3年【運動とエネルギー】向きが異なる2つの力の合力の実験について 埼玉県東松山市立東中学校 千島 健治 |
2012年11月 |
徳島県 M教諭 |
2012年8月 |
できる! カンタン! 安い! 北海道帯広市立帯広第二中学校 嘉藤 貴充 |
2012年6月 |
兵庫県 A教諭 |
2012年4月 |
栃木県 A教諭 |
2012年3月 |
大阪府 A教諭 |
2012年2月 |
鹿児島県日置市立土橋中学校 教諭 村岡 知英 |
2011年12月 |
広島県比治山女子中学・高等学校 越智 秀二 |
2011年11月 |
神奈川県川崎市立川中島中学校 佐久間 雅彦 |