◎ | 魚(タナゴ)と出会う (1)
・ | 魚(タナゴ)に触れる体験をする |
・ | 魚(タナゴの稚魚・成魚)を観察する |
・ | タナゴを含めた多くの淡水魚が絶滅危惧種に指定されていることを知る |
・ | 疑問や気づいたこと,思ったことをカードに書く |
|
◎ | 疑問や気づいたこと等を発表する (1)
・ | 魚がタナゴの仲間であることを知る |
・ | なぜタナゴが絶滅危惧種になっているのか知る
(水路のコンクリート化や,護岸工事等の人工的な自然環境の変化に伴う,二枚貝の減少・水質汚染・外来魚による生態系の破壊等) |
・ | わからないことは専門家の方に聞くことにする |
|
◎ | タナゴについてのセミナーを受ける (2)
・ | タナゴの種類や特徴について知る |
・ | タナゴの生態について知る |
・ | 子どもたちが持っている疑問を質問する |
|
◎ | タナゴの飼育計画を立てる (2)
・ | 「淡水生物保存会」を結成し,自然環境保護の意義を考える |
・ | タナゴの飼育方法をグループで考え,飼育計画を立てる |
|
◎ | 自分たちの立てた計画に従って活動する (2)
・ | タナゴにとって良い環境とは何か調べ,タナゴの飼育を始める |
・ | 継続観察をする |
|
◎ | タナゴ救出計画を立てる (3)
・ | タナゴが生息する自然環境について調べる |
・ | ビオトープがタナゴにとって良い環境かどうか調査する |
・ | 絶滅危惧に陥っているタナゴを繁殖させるために,ビオトープの環境を改善する方法を考える |
|
◎ | 自分たちの立てた計画に従って活動する (3)
・ | グループごとに,考えた方法で,ビオトープの環境を改善し確かめる |
|
◎ | 改善したビオトープの環境を経過観察する (1)
・ | 水温・水質調査,個体数調べ(タナゴ・二枚貝),藻の除去等 |
|
◎ | タナゴをビオトープに放流する (1) |
◎ | パソコンを利用して,活動したことをまとめる (6) |