理科総合A 学習の整理

Bプラスチック製品

(1) プラスチックは,原油のうち沸点が30〜200℃の( 1 )を 原料としてつくられたものである。( 1 )を高温で分解するとエチレンC2H4や( 2 )C3H6のように,炭素と水素からできている( 3 )が得られる。エチレンが数多く結びつくと( 4 )といわれる( 5 )化合物ができ,これはゴミ袋や容器などに使われている。

1
2
3
4
5
(2) 次のうちプラスチックの性質としてあてはまらないものはどれか。

ア.熱に強く光に当たっても変色しない。
イ.酸や塩基などの薬品に侵されにくい。
ウ.密度が金属に比べて小さく軽い。
エ.加工しやすく自由に成型できる。
オ.電気をよく通す。

(2)
(3) 次のa〜dの説明にあてはまるプラスチックを下のア〜エより選べ。

a. 水道のパイプや電線被覆材に用いられる。
b. 発泡成型したものは断熱性がよく,食品カップに用いる。
c. ペットボトルや衣料品に用いられている。
d. 電気の絶縁性にすぐれ,電気器具やとってに用いられている。

ア.フェノール樹脂
ウ.ポリスチレン   
イ.ポリ塩化ビニル
エ.ポリエステル

(3) a
b
c
d


解答