第2章 情報通信ネットワークを活用した情報の収集と発信
第1節 情報通信ネットワークの普及
1[情報通信ネットワークの活用]空欄にあてはまる言葉を,語群から選んで入れよ。
企業では社内や取引先との通信手段として[① ]を用い,業務連絡を取り合っている。また,世界中の[② ]から業界の動向などに関する[③ ]を集めている。
情報 電子メール Webページ
|
2[個人による情報の発信]空欄にあてはまる言葉を,語群から選んで入れよ。
情報通信ネットワークは,コミュニケーションのメディアであると同時に[① ]のメディアでもある。以前は,手段や費用の問題から,個人は情報の[② ]者であったが,情報通信ネットワークによって,手軽かつ安価に情報を[③ ]できるようになった。
加工 受信 発信 表現 整理
|
3[情報の判断と情報モラル]空欄にあてはまる言葉を,語群から選んで入れよ。
情報通信ネットワーク上の情報のなかには,人に不快感を与えるものや社会的マナーに反するものなど,[① ]に問題があるものも少なくない。そのため,情報の[② ]を判断して必要な情報を収集する能力が求められる。
また,情報社会に積極的に参画するには,[③ ]を身につけ,情報の発信者としての[④ ]を持たなくてはならない。
責任 確かさ 情報モラル 品質
|