数学切り抜き帳 |
![]() |
三角数と台形公式 |
|
桜花学園大学教授 岩井 齊良 |
天才数学者ガウスが子どものとき,1から50までの整数を求めるのに次のように考えたという.
3段目には51が50個あるから,その総和は 51×50 したがって,求める数は
となる.
これらの和を求めるには次の図で考えるとよい.
これらの和の求め方は教科書にも書いてある.
この図から, となる. 1から n までの整数の和を三角数というが,この公式
がそれである.
これを思い出して先ほどの三角数の求め方を見直すと,三角数を求めるのも台形の面積を求めるのも図形的には同じ考え方であることが分かる.
公式はただ覚えるだけではなく,公式のつくりかたにも関心をもってもらいたい. |