数学切り抜き帳 |
|
平行四辺形の面積 |
|
桜花学園大学教授 岩井 齊良 |
このタイトルを見て「こんなこと誰でも知っているのに」と思う読者もいるに違いない, 確かに面積の求め方は誰でも知っている.しかし,この求め方(計算法)の根底にあるものを高校生の目で見直してもらいたい. 平行四辺形の面積は, (面積)=(底辺の長さ)×(高さ) で求められる.底辺と高さを共有する長方形を考えることにより説明できる. じっさい,
となるからである. ここでは,長方形の面積の公式はわかっているものとする.また,長方形は平行四辺形(の一部)であり,長方形で底辺といえば下側の辺のことであり,長方形で高さといえば縦の長さのことであると理解する.
したがって,平行四辺形の面積の公式はこの場合も成り立つのである. ここまで書いて気になったので小学校の教科書を見てみた.すると,驚いたことに「平行四辺形の面積は三角形の面積の2倍」と説明してあった.そこで三角形の面積の説明は下図のような流れであった. これはわかる.要するに,三角形をこのように長方形に変形できるから,面積は これについては,別の機会に取り上げたい. |