わくわくせいかつ上/いきいきせいかつ下のご紹介
21/84

ポイント3教師の支援がわかる幼児期の学びや育ちを大切に,学びに向かう力を育てるための教師の姿勢が紙面を通して分かるように編集しています。ポイント6保護者も安心単元冒頭の保護者へのメッセージでは,スタートカリキュラムの意義や期待 する子どもの姿を示しています。保護者の皆様へ 期待に胸を膨らませている子ども,少し緊張した子ども,不安で今にも泣き出しそうな子ども,さまざまな1年生がいます。全ての子どもたちが楽しく安心して小学校生活を始められるように,入学当初には,「スタートカリキュラム」という取組が実施されています。スタートカリキュラムでは,入学までの生活経験や学びを生かしながら,歌や遊びを取り入れた活動を行ったり,生活科を中心に国語や算数などのいくつかの教科をあわせた合科的・関連的な指導を行ったりします。 本書は,このスタートカリキュラムを丁寧に扱い,子どもたちが「明日も学校に来たい!」という意欲を高められるよう,巻頭部分を工夫しています。つながれ わたしたちの まなびと そだち3ポイント4ICTの活用ポイント5スタートカリキュラム指導書お手持ちのタブレットPCやスマートフォンでQRコードを読み取ると,幼児期に親しんだ歌や手遊びの動画が閲覧できます。スタートカリキュラムに特化した別冊の指導書を作成しました。基礎~実践事例まで,先生方の指導をサポートします。せんせいにも おしえて ほしいな。ほいくえんで やったこと あるよ。みんなで じゃんけん れっしゃを したいな。小寸 p.9 ※アプローチカリキュラムに関わる写真は富山市・伊丹市,スタートカリキュラムに関わる写真は横浜市で撮影しています。おえういあがっこう だいすき指導書 第二部 別冊 スタートカリキュラム編指導書スタートカリキュラム編19教科書の特色教科書紙面のサンプル学習指導要領のキーワードと大切にしたこと観点別特色一覧表

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る