第1章 情報活用のくふうとコンピュータ
第2節 コンピュータを使った情報の収集と処理
1[コンピュータを利用した問題解決]空欄にあてはまる言葉を,語群から選んで入れよ。
私たちは日常の生活において,さまざまな問題解決を行っている。そのなかで,仕事の[① ]や問題解決のためにコンピュータを利用することがある。また,[② ]や[③ ]などにコンピュータやネットワークを利用することができる。
情報収集 効率化 情報整理
|
2[WWWの基礎知識]空欄にあてはまる言葉を,語群から選んで入れよ。
インターネットの利用で最も普及しているのが,[① ](ワールド・ワイド・ウェヴ)というしくみである。[① ]とは,情報発信者が[② ]とよばれるインターネット上のコンピュータに文章や画像,映像などの情報を格納しておき,利用者が情報端末から[③ ]を経由して,その情報を見ることができるシステムである。WWWの情報は,定められたデータ形式のページにまとめられている。これを[④ ]といい,閲覧するためには[⑤ ]というソフトウェアを用いる。Webページは[⑥ ]というしくみによって,別のWebページと関連づけることができる。
インターネット WWW WWWサーバ WWWブラウザ
ハイパーリンク Webページ |
3[インターネットによる情報収集]空欄にあてはまる言葉を,語群から選んで入れよ。
インターネット上で必要な情報を探すには,一般に[① ]や[② ]がよく利用される。[① ]は,ある目的に関するWebページの所在を一覧にまとめた目次のようなものである。[② ]は,インターネットから特定のWebページを探し出すための[③ ]を提供しているWebページのことである。
サービス リンク集 掲示板 検索エンジンンターネット ネットワーク 情報処理活動 情報
|