高等学校
TOP
数学
α数学シリーズ
爽解数学シリーズ
新編数学シリーズ
深進数学シリーズ
令和4~5年度発行 教科書
参考書
傍用問題集
課題用ノート
入門
単元別教材
入試対策問題集
中高一貫教材
システム数学1・2シリーズ
システム数学3シリーズ
フォーカスゴールドジュニア
Libry
AIチューターゼロ
Math×Pass
スマートレクチャー
情報誌 Focus Communication
授業実践記録
お知らせ
理科・理数科
物理
化学
生物
地学
科学と人間生活
理数探究基礎
シミュレーションボックス
インタラクティブフィジックス
英語
ELEMENTシリーズ
LANDMARKシリーズ
LANDMARK Fitシリーズ
Vision Quest Iシリーズ
令和4~6年度発行 教科書
総合英語
教科書補助教材
スピーキング
英単語・熟語
英文法・語法
英作文
リスニング
長文
速読
サイドリーダー
スマートレクチャーコレクション
スピーキングプラス
ポケットスピーキング
超教科書
留学プラス
ポケットリスニング
探究活動
課題研究メソッド 2nd Edition
課題研究ノート 2nd Edition
課題研究メソッド 2nd Edition Teacher’s Manual
ゼロから始める探究活動 課題研究メソッド ZERO
ゼロから始める探究活動 課題研究メソッド ZERO 指導用DVD-ROM
情報誌「課題研究通信」
Webリンク集
情報
大学入学共通テスト対策問題集 情報Ⅰ
ICT教材
お探しのコンテンツが見つかりませんか?
戻る
教科書
教授資料
学校採用図書
サポート資料
教科書・教授資料・学校採用図書のご案内
充実した授業から
未来を啓く力を
2025.04.10
令和8年度用教科書ページを公開しました
教科書・指導書
啓林館のデジタル教科書・ICT教材では充実したラインナップ・機能で「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現し、生徒の「主体的・対話的で深い学び」をサポートします。
全国の高等学校の先生による授業実践を紹介しています。
共通必履修科目としての「情報Ⅰ」の授業実践
元福岡県立福岡高等学校教諭
「普通」の普通科の学校が取り組む総合的な探究の授業
大阪府立刀根山高等学校
SS(芝浦サイエンス)コンピテンシーの育成を促進する中高6カ年の課題研究(探究)の授業開発
芝浦工業大學柏中学高等学校
ChatGPTを使った作文指導 ~enlightening & entertainingな授業を目指して~
栄光学園中学高等学校 英語科
ピンポンディベートのススメ:英語による発信力強化のための効果的手法
西武文理大学/西武学園文理中学・高等学校
Vision Questを用いた授業実践
兵庫県立東播磨高等学校
課題研究で理数科1年次生の考察したこと~Δknk=k!であることの証明~
山口県立徳山高等学校
理科 / 物理
Excelで作成したデジタルレポートによる物理実験の実践
山口県立宇部高等学校
理科 / 化学
「問い作り」と「三角ロジック」を活用して探究力を伸ばす。 〜化学単元『化学反応と熱・光エネルギー』の授業実践〜
聖ヨゼフ学園 日星高等学校
身近な素材を用いた気体に関する実験の紹介
流通経済大学付属柏中・高等学校
理科 / 生物
現在進行形の生物学を通して科学的リテラシーを身につけさせる授業
足立学園中学校・高等学校
理科 / 地学
古箪笥の引き出しから
松商学園高等学校
生徒の学習意欲を高めるためのオーセンティック教材を活用した授業の工夫 ―英語コミュニケーションIIにおけるリーディング及びリスニング指導―
南山高等学校中学校女子部
ギター教室で英語授業について考えてみた
福山暁の星女子中学・高等学校
あらためて,音読
北陸学院中学校・高等学校
04.10
見本請求/パンフレット請求