中学理科教科書「未来へひろがるサイエンス」Q&A

生命

Q2
発生の学習で,「卵」という用語がでてきますが,「卵」と「卵子」はどちらが正しいのですか?

回答
 教科書で使用します専門用語の表記は,原則として文部科学省の『学術用語集』にしたがっています。

 文部科学省の『学術用語集-動物学編-』と『学術用語集-遺伝学編-』では,すべて「卵〔子〕」と記載されています。
 また,『生物教育用語集』(日本動物学会/日本植物学会 編)でも,「成熟卵を卵子ともいうが……教育用語としては卵子は用いず卵に統一する」となっています。
 上記のことから,啓林館中学校理科教科書では「卵」を用いています。
 ただし,「卵」と「卵子」で,どちらが正しいということはありません。医学や畜産学では,「卵子」を用いることが多いようです。