![](../common/lesson_para08.png)
Between 1984 and 2005 /
1984年から2005年の間に
seven of Gaudi’s works /
ガウディーの作品の7つが
were declared World Heritage Sites /
世界遺産であると宣言されました
by UNESCO. /
ユネスコにより
Among them /
その中に
was “The Nativity Façade” /
「生誕のファサード」があります
in the Sagrada Familia. /
サグラダ・ファミリアの
It was completed in 2000 /
それは2000年に完成しました
with the sculpture of 15 angels /
15体の天使の彫刻を含めて
by a Japanese sculptor, /
日本人彫刻家の手による
Etsuro Sotoo. /
外尾悦郎という
![](../common/lesson_para09.png)
Sotoo was born in Fukuoka /
外尾は福岡で生まれました
in 1953. /
1953年に
At university, /
大学で
Sotoo majored in sculpture /
外尾は彫刻を専攻しました
and became a part-time art teacher /
そして美術の非常勤講師になりました
after graduation. /
卒業後
One day, /
ある日
at the age of 25, /
25歳の
he suddenly felt an impulse /
彼は突然,衝動に駆られました
to carve stone /
石を彫りたいという
for no particular reason. /
特に理由もなく
His passion made him leave Japan /
情熱にほだされて,彼は日本から向かいました
for Europe, /
ヨーロッパへと
where there is a strong culture of stonework. /
そこは石細工の根強い文化がある場所です
He visited Paris first, /
彼はまずパリを訪れました
but was not satisfied there. /
しかしそこでは満足しませんでした
![](../common/lesson_para10.png)
Looking for another destination, /
別の目的地を探し求めていたとき
he happened to get on a train /
彼は偶然電車に乗りました
to Barcelona; /
バルセロナ行きの
otherwise /
そうでなければ
he would not have seen the Sagrada Familia. /
彼はサグラダ・ファミリアに出会っていなかったでしょう
It was not so popular with tourists /
それはそれほど観光客に人気はありませんでした
at that time. /
当時
As soon as he saw a lot of stones /
多数の石を見るやいなや
piled up there, /
そこに積み上げられた
he felt the impulse /
彼は衝動に駆られました
to carve stone again. /
再び石を彫りたいという
He repeatedly asked the head architect, /
彼は主任建築家に何度も頼みました
who was one of Gaudi’s pupils, /
ガウディーの弟子の1人であった
to let him carve. /
彫らせてくれるよう
Finally, /
ついに
he was allowed to take a test /
彼は試験を受けることを許され
and was accepted /
そして受け入れられました
as a full-time sculptor. /
専任彫刻家として