![](../common/lesson_para08.png)
Having won the singles title /
シングルスで優勝したのち
at the Beijing Paralympics, /
北京パラリンピックで
Shingo declared /
慎吾は宣言しました
that he would turn professional /
プロに転向すると
in 2009. /
2009年に
He was the first Japanese wheelchair tennis player /
彼は日本人初の車いすテニス選手でした
to do that. /
それを行った
Being a professional /
プロになることには
in a wheelchair sport /
車いす競技で
involves many challenges /
多くの試練を伴います
that need to be overcome. /
克服される必要のある
For one thing, /
1つには
it is difficult for players /
選手にとって難しいことです
to find sponsors, /
スポンサーを見つけることは
and many of them lack funds /
そして彼らの多くは資金を欠いています
for their tennis. /
テニスの
Still, /
それでも
Shingo decided to be a professional /
慎吾はプロになる決心をしたのです
because he believed /
信じたので
there was an important meaning in it. /
そこに大切な意味があると
He says: /
彼は言います
I want to play /
「ぼくはプレーしたい
in a full stadium /
満員のスタジアムで
someday, /
いつか
and inspire disabled children /
そして障がいのある子どもたちを奮起させ
to dream, /
夢を見せたい
“I want to be a wheelchair tennis player.” /
『車いすテニスの選手になりたい』という
It is just like the way /
それはちょうど同じである
able-bodied children dream /
健常な子どもたちが夢見るのと
about being a soccer or baseball player. /
サッカー選手や野球選手になるのを
I also want people /
ぼくはまた,人々に望みたい
to become interested in wheelchair tennis. /
車いすテニスに興味を持つように
So I’ll play tennis /
だからテニスをしていきたい
not only to win, /
勝つためだけじゃなく
but also to fascinate people /
人々を魅了するためにも
by winning. /
勝つことで」
![](../common/lesson_para09.png)
In London in 2012, /
2012年のロンドンにおいて
Shingo won the singles title /
慎吾はシングルスで優勝しました
at two consecutive Paralympics. /
2大会連続のパラリンピックで
He plays to win titles, /
彼は優勝するためにプレーしています
hoping that his actions will encourage children /
自分の行動が,子どもたちを励ますことを願いながら
to have dreams and hopes, /
夢と希望を持つように
just like the ones /
ちょうど同じ夢と希望を
he had as a boy. /
彼が少年のころに抱いたのと