![](../common/lesson_para06.png)
It is the concept of GNH /
GNHという考え方です
(Gross National Happiness) /
(国民総幸福量)
that makes a lot of Bhutanese feel happy. /
多くのブータン人に幸福だと感じさせているのは
The idea of GNH began in 1976, /
GNHの考えは1976年に始まりました
when King Jigme Singye, /
その年にジグメ・シンゲ国王が
predecessor of the present king, /
現国王の先代にあたる
mentioned at an international conference /
国際会議で述べたのです
that GNH is more important than GNI. /
GNHはGNIよりも大切だと
He was saying /
彼は述べていたのです
that what makes people happy is /
人々を幸福にするものは
spiritual richness, /
精神的な豊かさであり
not material wealth. /
物質的な富ではないと
![](../common/lesson_para07.png)
After the Meiji Restoration, /
明治維新以降
Japan quickly aimed /
日本は急いで目指しました
at becoming an economic giant, /
経済大国になることを
but Bhutan took a different route. /
しかしブータンは違う道をたどりました
Before abandoning its policy of isolation /
孤立政策を断念する以前
to join the international community, /
国際社会に参加するために
Bhutan studied the experience and models /
ブータンは経験とモデルを研究しました
of advanced countries. /
先進国の
As a result, /
その結果
the country reached the conclusion /
その国は結論に達しました
that economic development does not necessarily lead to happiness. /
経済の発展は必ずしも幸福につながらないという
It can lead to the North-South divide, /
それは南北問題にもつながることがあるのです
as well as poverty, /
貧困だけでなく
environmental destruction, /
環境破壊や
and the loss of culture. /
そして文化喪失だけでなく
Thus, /
それゆえ
Bhutan decided /
ブータンは決めたのです
to avoid developing its economy blindly. /
やみくもに経済を発展させることを避けようと
It intended /
ブータンはつもりでした
to modernize its society slowly /
社会をゆっくりと近代化する
while preserving the natural environment /
自然環境を保存しながら
and traditional culture /
そして伝統文化を
to increase spiritual richness. /
精神的な豊かさを高めてくれる
In its constitution, /
その憲法において
Bhutan declares /
ブータンは宣言しています
that the country will make an effort /
国家が努力をすると
to pursue GNH. /
GNHを追求する