The last picture is, / 最後の写真は
as you all know, / みなさまもご存じのとおり
Jomon Cedar. / 縄文杉です
It’s one of the oldest and largest cedars / 最も古くて大きな杉の木の1つです
in Yakushima. / 屋久島で
It was discovered in 1966. / 1966年に発見されました
Can you imagine / 想像できますか
how old and how large it is? / それがどれくらい古くて大きいか
It is considered / それは考えられています
to be 2,000–4,000 years old. / 樹齢2,000年から4,000年と
Some people say / 中には言う人もいます
it is 7,200 years old! / 樹齢7,200年と
It is 25.4 m in height / 高さは25.4メートル
and it is 5.2 m in diameter. / 直径は5.2メートルあります
Tomorrow / 明日
we will look for this tree / この木を探します
on the tour. / ツアーで

In the Edo period, / 江戸時代
people in Yakushima / 屋久島の人々は
began to cut down cedars. / 杉の木を切り倒し始めました
They had a poor rice crop / 米の収穫高が低かったのです
because there was little land / 土地がほとんどなかったので
for growing rice there. / 屋久島には米栽培に向く
As a result, / そのため
they had to offer boards of cedars / 杉の板を差し出さなければなりませんでした
as nengu (land tax). / 年貢(土地税)として
Fortunately, / 幸運にも
some cedars over 1,000 years old / 樹齢1,000年を超える杉の中には
were left uncut then / 当時切られずに残されたものもありました
because they were not suitable / 適さなかったために
for making boards. / 板作りに
That’s why / そういうわけで
we can still see them / そういった木も今なお見ることができるのです
as well as Jomon Cedar! / 縄文杉だけでなく

I’m very sorry to say / 非常に残念ですが
that we can’t touch / (縄文杉に)触れたりできません
or get close to Jomon Cedar. / 縄文杉に近づいたりすることもできません
We can only look at it / 見ていただくことしかできません
from a distance. / 遠くから
That’s because / それはなぜかと言いますと
many tourists stepped on the roots / 多くの観光客が根を踏んで
and damaged the tree. / 木を傷つけたからです
This fact makes us think / こうした事実は私たちに考えさせてくれます
about the meaning of eco-tours. / エコツアーの意義を

That’s all for the orientation. / これでオリエンテーションは終わりです
Do you have any questions? / 何か質問はございますか
    • 自動再生する
    • 自動再生しない
  • 表示切り替え
    • 横並び
    • 縦並び
    • prev
    • play
    • next
  • 表示内容
    • 英→日
    • 日→英
    • 英&日
    • 英のみ
    表示間隔
    • 最短
    • 短
    • 中
    • 長
    • 最長