小学校算数
小学校理科
小学校英語
小学校生活
中学校数学
中学校理科
中学校英語
活用術
小学校算数の実践事例集
1年 「かずしらべ」「たしざん(2)」
果物を並べて,ものの数の多少を分かりやすくさせる方法の理解を促す/計算カードを並べて,並べ方のきまりを調べやすくする
1年 「かたちづくり」
三角形(⊿)2枚でできる形を見つけて形を作ろう
1年 「大きい かず」
個に応じた活用,協働的な学びにつながる活用で,気付きや理解につなげる
2年 「三角形と 四角形」
簡単に試⾏錯誤できるデジタル教科書の強みを⽣かした指導の⼯夫
3年 「三角形」
デジタル教科書を活用した,学習活動の見える化をめざして
3年 「三角形」
個々に図形を操作させることで,学習意欲を高め,理解を深める
4年 「垂直・平行と四角形」
平行四辺形をしきつめて模様をつくり,いろいろな平行四辺形を見つけよう
4年 「変わり方」
図を操作して繰り返しシミュレーションし,数が変化していく様子を視覚的に捉えられるように促す
4年 「直方体と立方体」
デジタル教科書の効果的な活⽤のしかたを考えた授業づくり
5年 「面積」
求積公式と図形を⼀致させる
5年 「面積」
図形を分割したり変形したりしながら,多様な考え方を引き出す
5年 「割合」
ICT 環境を生かし,「令和の日本型学校教育」の構築を目指した指導の工夫
5年 「角柱と円柱」
個々の活動時間を確保し,立体図形の理解を深める
5年 「角柱と円柱」
デジタル教科書を活用した基礎・基本の定着
6年 「図形の拡大と縮小」
効果的な操作活動で,直感的な理解を促す
6年 「比例と反比例」
理解を深めるデジタル教科書の活用
小学校理科の実践事例集
3年 「かげと太陽」
デジタル教科書とタブレットPCを活用した授業
4年 「みんなで使う理科室」
デジタル教科書を効果的に使い,理科室の使い方について 確かな理解を促す
5年 「流れる水のはたらき」
デジタル教科書にある動画を見て,実験結果を予測しよう
6年 「生物どうしのつながり」
ホタルが自生できる環境をビオトープで作るために何が必要か
6年 「水よう液の性質」
主体的・対話的で深い学びにつながる ハイブリッド型(対面・オンライン)授業の実践
小学校英語の実践事例集
5年 「Unit5 This is my sister.」
グループリスニングによる教え合い,学び合い
5年 「Unit6 I’d like pizza.」
料理の注文をして,料理の感想を言ってみよう <休校中のオンライン授業での活用例>
6年 「Unit8 I want to join the brass band.」
デジタル教科書を使った ICT 授業実践
6年 「Unit8 I want to join the brass band.」
英語によるコミュニケーションの楽しさを生み出す個別の音声支援の充実
小学校生活の実践事例集
1・2年 「せかいで ひとつ わたしの おもちゃ」
見通しをもち協力し合える授業づくりを目指して 〜デジタル教科書を有効に活用する方法をさぐる〜
2年 「みんな 生きている」
ものすごい 生きものずかん
中学校数学の実践事例集
1年 「変化と対応」
比例のグラフの概形をつかもう
1年 「平面図形」
点を動かし,さまざまな発想を引き出す
1年 「空間図形」
デジタルコンテンツを生かした空間図形の指導
2年 「一次関数」
一次関数の傾きと切片を変化させてグラフをかきながら,傾きと切片の値によるグラフの形の特徴をつかむ
3年 「円の性質」
点が動くことによって円周角がどのように変化するのかを視覚的に分かりやすくするためのデジタル教科書の活用実践
中学校理科の実践事例集
1年 「音による現象」
デジタルコンテンツを用いた自然現象の可視化 (音の単元を用いて)
2年 「動物の体のつくりとはたらき」
スライドショーを用い,ヒトの心臓のつくりやはたらきをとらえる ~心臓の動きをイメージしよう~
2年 「動物の行動のしくみ」
デジタル教科書を主とした授業の展開及び,1人1台端末を用いたICT活用の可能性について
2年 「大気中の水の変化」
コンテンツを活用し,グラフを視覚的に捉えイメージや理解を深める
2年 「電流の性質」
「謎の回路」の中身がどうなっているかを予想して体験し,回路の中を流れる電流の性質を調べる
2年 「電流と磁界」
モーターが回転するしくみについて考えよう
3年 「月の動きと見え方」
学習者用デジタル教科書を活用して,生徒どうしの対話により課題の解決を図る
3年 「化学変化とイオン」
イオンの反応についてモデルを使って説明させる
中学校英語の実践事例集
2年 「Unit5 Festivals Have Meanings.」
世界の祭りの紹介文を参考にして,新たに来日したALTに自分の住む地域のおすすめの場所を紹介する
3年 「Let's Talk6 道案内2」
空港までの最適な交通手段を考え,所要時間と料金を相手に伝える
デジタル教科書もっと活⽤術
「ツールバーのカスタマイズ」
ツールバーの位置や,アイコンの順番や表⽰・⾮表⽰を変更できます。
「カーテン機能(⼩学校算数)」「暗記ペンの使い⽅」
カーテン機能で,説明したい箇所より先の箇所を⾒せないようにできます(算数の指導者⽤のみ)。
教科書中の重要⽤語などを覚えたいときには,暗記ペンを使うと有効です。
「マイリンク」
デジタル教科書内の任意の箇所に,ホームページなどへのリンクアイコンを作成できます。
「超しおりの使い⽅1」
ブックマークの機能として,作っておいた「しおり」のページにジャンプすることができます。
「超しおりの使い⽅2」
かき込みや操作の状態を保存して,順に表⽰したり,先⽣や友達とやりとりしたりもできます。