おおぐま座イメージ

おおぐま座について

  • アルファベット
    Ursa Major/Greater Bear
  • カタカナ、音読み
    ウルサ・メジャー/グレーター・ベア

プトレマイオスによって設定。
おおぐま座の胴体と長い尾の部分を形作る星の並びが北斗七星である。
ギリシア神話によると、おおぐま座の大きな熊の正体は、美しいニンフの一人であるカリストだと言う。

カリストは月と狩りの女神アルテミスの侍女で、いつもお供をしていた。
カリストはアルテミスの知らぬ間にゼウスの愛を受け、子を身ごもってしまう。
その先は諸説あるが、怒ったアルテミス、もしくはゼウスの妻ヘラが嫉妬に怒り狂って呪いの言葉を浴びせた。
するとカリストはみるみるうちに大きな熊に姿を変えてしまった。
森に姿を消したカリストは後に息子のアルカスとともに天空へ上げられる。
しかしゼウスがしっぽをつかんだまま放り上げたため、しっぽが伸びて長くなっているそうだ。

おおぐま座の話

同じ星座でも、時代によって見られ方やエピソードが異なります。
それぞれの時代や地域におけるおおぐま座のお話をご紹介します。

  • メソポタミア文明
  • 古代エジプト文明
  • 古代ギリシア
  • 中国文明
  • アイヌ
  • 江戸時代日本
  • 近現代日本
  • 古代中米文明
  • 古代南米文明
  • アフリカ地方
  • ハワイ、ポリネシア地方
  • 南アジア
  • 日本語訳、訓読み
    荷車座
  • カタカナ、音読み
    ニグルマザ
  • 伝承地域
    古代メソポタミア
  • 現地語の表現
    (Mul)Mar-gid-da(シュメール語)
  • 伝承時期
    B.C.4000年~A.D.538年ごろ
  • およその位置
    赤経… 08h03m~14h29m
    赤緯… 55.54°
    (「Babylonian Star-lore」ギャビン・ホワイト著)
  • 信頼度
    構成する星が特定されている
物語の出典
「わかってきた星座神話の起源古代メソポタミアの星座」近藤二郎著p78-83
  • 日本語訳、訓読み
    メスケティウ(北斗七星)
  • アルファベット
    Meskhetyu
  • カタカナ、音読み
    メスケティウ
  • 伝承地域
    古代エジプト
  • 現地語の表現
    Meskhetyu
  • 伝承時期
    A.D.2145年~B.C.332年ごろ
  • およその位置
    赤経… 8h03m~14h29m
    赤緯… 55.54°
    (イディの木棺(紀元前2145-紀元前1795))
  • 信頼度
    構成する星が特定されている
物語の出典
「わかってきた星座神話の起源エジプト・ナイルの星座」近藤二郎(誠文堂新光社)
  • 伝承地域
    調査中
  • 現地語の表現
    調査中
  • 伝承時期
    調査中
  • およその位置
    調査中
  • 信頼度
    調査中
物語の出典
調査中
  • 伝承地域
    調査中
  • 現地語の表現
    調査中
  • 伝承時期
    調査中
  • およその位置
    調査中
  • 信頼度
    調査中
物語の出典
調査中
  • 伝承地域
    調査中
  • 現地語の表現
    調査中
  • 伝承時期
    調査中
  • およその位置
    調査中
  • 信頼度
    調査中
物語の出典
調査中
  • 伝承地域
    調査中
  • 現地語の表現
    調査中
  • 伝承時期
    調査中
  • およその位置
    調査中
  • 信頼度
    調査中
物語の出典
調査中
  • 伝承地域
    調査中
  • 現地語の表現
    調査中
  • 伝承時期
    調査中
  • およその位置
    調査中
  • 信頼度
    調査中
物語の出典
調査中
  • 伝承地域
    調査中
  • 現地語の表現
    調査中
  • 伝承時期
    調査中
  • およその位置
    調査中
  • 信頼度
    調査中
物語の出典
調査中
  • 伝承地域
    調査中
  • 現地語の表現
    調査中
  • 伝承時期
    調査中
  • およその位置
    調査中
  • 信頼度
    調査中
物語の出典
調査中
  • 伝承地域
    調査中
  • 現地語の表現
    調査中
  • 伝承時期
    調査中
  • およその位置
    調査中
  • 信頼度
    調査中
物語の出典
調査中
  • 伝承地域
    調査中
  • 現地語の表現
    調査中
  • 伝承時期
    調査中
  • およその位置
    調査中
  • 信頼度
    調査中
物語の出典
調査中
  • 伝承地域
    調査中
  • 現地語の表現
    調査中
  • 伝承時期
    調査中
  • およその位置
    調査中
  • 信頼度
    調査中
物語の出典
調査中

新興出版社啓林館について

「新興出版社啓林館」は「啓林館」「新興出版社」「文研出版」の3つのブランド名で
子どもたちの未来を創造する教材を提供しています。
「啓林館」は小中高の教科書ブランド、「新興出版社」は家庭学習用の学習参考書ブランド、
「文研出版」は絵本や児童書のブランドです。

Copyright© Shinko Shuppansha KEIRINKAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
↑