算数内容解説資料
70/88

項目観点特色⑥進んで生活や学習に活用し,実践しようとする態度が育つように配慮されているか。⑥身に付けた算数的な知識を総合的に活用する場面が設けられ, 活用しようとする態度の育成を図っている。2 指導計画と指導上の配慮①児童の日常生活における様々な経験と関連させ,算数のおもしろさや数理的な処理のよさに気づく学習が展開できるよう配慮されているか。①自分で考えたり調べたりして,わかったときの喜びやおもしろさを味わうことを大切にして,価値ある算数的活動が積極的に取り入れてある。②知識・技能などの定着と維持を図るために,反復(スパイラル)などの継続的な学習ができるように配慮されているか。②スパイラルなどの継続的な学習を通して,知識・技能が定着・維持できるように配慮されている。③児童自身の自己評価や相互評価など,評価活動についての配慮はなされているか。③指導者の立場からは4つの観点での評価に役立ち,学習者の立場からは自己評価や相互評価に役立つページが設定されている。④様々な情報の中から必要な情報を抽出するなど情報処理能力を育てる配慮がされているか。④多種の情報の中から必要な情報を取り出して的確に解釈し,関連づけるなどして,問題を解決する力がつくように配慮されている。⑤道徳の時間などとの関連について,算数科の特質に応じた配慮がされているか。⑤道徳的な観点の素材が多く取り扱われている。⑥伝統文化の尊重への配慮がなされているか。⑥伝統文化を尊重するという立場にふさわしい内容が扱われている。図9 さがしてみよう4下p.130図5 算数でよく使う考え方5年p.258-259図6 算数卒業研究6年p.230-231図7 算数実験室4上p.34-35図8 もっと練習3上p.122-12368

元のページ  ../index.html#70

このブックを見る